こんにちは。やまたろ~です。
アドセンスに合格するためには何に気をつけたらいいのかな?
私の合格体験記を紹介するよ!
今回は、私がグーグルアドセンスに合格したときの状況を公開します。
※ グーグルアドセンスの合格の基準は公開されていないので、今回ご紹介する事例も一つの例に過ぎません。
あくまで参考程度のものであることをあらかじめご承知おきください。
NG事項は避ける
ポリシー違反
グーグルアドセンスのポリシー違反がある場合は、いくら頑張っても合格しないので、まずは、該当するものがないか、確認しておきましょう。
- 成人(アダルト)に関する記事
- 差別・誹謗中傷する記事
- コピーした記事
- 違法な記事(詐欺など)
- アルコール、タバコ、ドラッグに関する記事
- 暴力的な記事
YMYL
このほかにも、YMYLに関する記事も合格しにくいと言われています。
YMYLとは、”Your Money Your Life”の頭文字をとったもので、読者のお金や人生(安全や健康)に大きな影響を与えかねない記事のことです。
例えば、医師免許を持っていない私が、「○○を食べると、○○の病気が改善する!」みたいなことを書のはダメということです。
読者がそれを信用した場合、その人の健康、ひいては人生に大きな影響を及ぼしてしまうおそれがあるため、googleは厳しくチェックしていると言われています。
不測の事態を防ぐ意味でも、一般の人がYMYLの記事を書くのは避けるべきです。
ブログ自体の信用にも関わってくる話だね。
ただ、このブログでは、当時、資産運用の経過を紹介していたのですが、その記事があっても合格したということは、経過や結果を紹介するのは、問題ないと言えそうです。
必須項目を設置
今度は、アドセンス合格のために必要な項目を確認します。
- プライバシーポリシーの掲載
- お問合せフォームの設置
- 運営者情報の掲載
お問い合わせフォームは、ブログについて問い合わせる窓口を確保する意味で大事と言うことですね。
まだ設置していない人は、申請前に設置するようにしましょう。
アドセンス合格時のステータス
上記の内容を満たしたうえで、私がアドセンスに合格したときの状況はこちら!
・ブログ開始から6ヶ月
・5回目の申請
・記事数:19
・1記事あたりの文字数1000~7000字
・アフィリエイト有り(A8 net ,もしもアフィリエイト)
もう少し詳しくご紹介します。
記事数:19
5回目の申請時には、本当はもう少し記事数が多かったのですが、ブログを始めた頃の記事は、自分でも恥ずかしくなるくらい下手な記事でした。
そんな記事はリライト(書き直し)すればいいのですが、どこから手直しすればいいか分からないほどの出来だったので、思い切って「非公開」にした結果、記事数が19になりました。
記事数は一桁でも合格している人もいるみたいです。
私の場合、4回目の申請までは最初の頃の記事は公開していたので、非公開にした途端に合格したということは、記事数よりも記事の質が大事だと推測することもできます。
1記事あたりの文字数1000~7000字
文字数は少なくならないようには気をつけましたが、上限は気にしませんでした。
文字数よりも心がけたことは、内容です。
具体的には、できるだけ一次情報を掲載することを意識しました。
つまり、私自身が実際に体験した情報や感想を掲載するようにしたのです。
各記事に可能な限り写真を貼っているのは、読んでいただける人により分かりやすく伝えるだけでは無く、一次情報としての信ぴょう性を高める意図もあります。
アフィリエイト有り(A8net,もしもアフィリエイト)
グーグルアドセンス合格のためには、アフィリエイト(広告)は貼っていない方がよいという意見も聞きます。
私は、「とりあえず貼ったままで申請してみて、ダメなら剥がそう」と思っていたのですが、結果としては、貼ったままでも合格することが出来ました。
なので、アフィリエイトはあっても合格できると言えます。
ただ、私の場合、広告を貼りすぎないように心がけました。
記事の文字数にもよりますが、1記事あたり、2~3個にとどめて、広告が悪目立ちしないように気をつけたのが良かったのかもしれません。
広告は「適度」であることが大事なのかも。
まとめ
今回は、私がグーグルアドセンスに合格した際の状況をご紹介しました。
合格基準は公表されていないので分かりませんが、私の経験からご紹介できることは次の通りです。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
このブログは、ブログマップに登録しています。
これからも役立つ情報をご提供していきますので、是非、読者登録をよろしくお願いします!!